こんにちは。浜田です。
お取引先である「ホテルアクテル名古屋錦」様にお招きいただき、試泊させていただく機会をいただいたので行ってきました。
場所は、地下鉄東山線「栄」駅1番出口から徒歩1分。
大きな観覧車「スカイボード」がある「サンシャインサカエ」の向かい側、名古屋最大の繁華街「錦3」入り口にホテルアクテル名古屋錦様はあります。
ちなみに、サンシャインサカエにはSKE48劇場もあり、ホテルからは徒歩2分で行くことができます。
建物はオレンジ色がとても目を惹きます。奇しくもコネクターと同じですね。
地下から2階まではテナントで飲食店が入っていて、3階から上がフロントと客室になっています。
チェックインのサインはタブレットで行われます。
宿泊者側にとってはサインだけでOKですし、ホテル側にとっては紙代(消耗品代)のコストが下がりますので、双方にとってメリットがありますね。
今回宿泊させていただいたのは、5階のシングルルーム。
シングルルームと言っても、ベッドはダブルベッドサイズなのでゆったり休むことができます。マットレスにもシモンズ製を使用しているそうです。
客室はコンパクトな造りでベッドとデスクがL字で配置されてます。
デスクは横に広く奥行きもあるので、そこに荷物をポンと置くことができ、リュックでの旅行・出張者にとって使いやすいです。
チェックアウトまでデスクワークしていましたが、とても作業しやすかったです。
枕元にはUSBの差込口や、各種ライトのスイッチが機能的に配置されていました。
私のような「ガジェット大好き」「スマートフォンが手放せない」「充電を常にしておきたい」利用者にとっては非常に助かります。
ということで、パソコンや電子機器をたくさん持ち込むリュック宿泊者にはピッタリだと思いました。
次回は、テナントに入っているレストランについてご紹介したいと思います。