こんにちは。浜田です。
8月1日にスタンディングデスクを活用したワークスタイルをはじめて、今日で3日が経ちました。
この3日間、少なくとも3時間は立って仕事をしているのですが、メリットを2つ発見しました。
1つ目は集中して業務に向かえること。
立っているだけで他のメンバーとは違うことをしているので、「見られている」と意識が働き、余計なことをせず集中して仕事しようという気持ちになります。
何もしていないかったら、ただボーッと立っているだけですから、周りから見たら一目瞭然ですよね。
もう1つは、ワークスペースを有効活用できること。
下の段にキーボードを置けるのですが、私の場合は上の段にMacBook Proをストレージ替わりにしてその上にキーボードを置くことで、下の段を有効活用できるようにしています(ちなみに、下段にノートPCを置く場合は、13インチ未満のものにしたほうがよさそう)。
そしていいのがその下、本来デスクでワークスペースとして使う場所が空いているので、一時的に資料を置くのに重宝しています。
まだまだ始まったばかりですが、これからも気づいた点があれば書いていきます。